採用情報

社会貢献と自己成長に意欲的な方を求めています

募集している職種



採用メッセージ

写真:作業着の男性

 私たちの仕事はとても地味ですが、地域医療を陰で支えるやりがいのある仕事です。高齢化は加速し、今以上にニーズが高まっています。

 また、在宅での介護において福祉用具レンタルは必要不可欠なものとなっています。将来の地域医療や福祉に貢献できる安定した当社で働いてみませんか?
 他にもイベントの企画から運営迄請け負うレンタル店スタッフやマイペースで働ける工場勤務と多彩な事業を展開しています。是非、お問い合わせください。

仕事内容

写真:作業風景

リネンサプライ事業部は県内を中心に病院・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・グループホームなど約250ヵ所の取引先に、布団、シーツ、ホーフなどのリネン類から白衣、病衣、タオルなどのレンタルを行っています。

ダスキン茨城東工場は(株)ダスキンの協力工場として茨城県全域の営業拠点にマットやモップの供給を行っています。

ダスキンレントオール水戸ステーションは(株)ダスキンが展開するフランチャイズのレンタル店でイベントを中心とした業務を行っています。

ヘルスレント水戸・日立ステーションも同様に㈱ダスキンが展開する福祉用具専門のレンタル店です。

販売課は、インテリア関連資材販売・施工中心に、医療施設などへのカーテンリース・販売も行っています。

求める人物像

写真:機械

コミュニケーション力があり、聞く力のある方を求めています。お客様の求めているものを理解し仲間と協力し合い、最善の提案を継続的に行っていくことで人として成長し会社を発展させる原動力となることを確信しています。

営業職が求める人物像:まず相手の話を聞くことの出来る人。お客様の求めている事や今して欲しい事を聞き取り、理解することが大事だと考えています。

工場職が求める人物像:決められた手順や作業工程を遵守して作業を確実に行える人。まず、安全を第一に考え行動し、決められた工程を実行する事で品質基準も担保できます。



福利厚生

当社では、長く安心して働いて頂くための環境づくりに注力しています。残業時間を極力なくすることで、家族とのコミュニケーションやプライベートの充実した時間の創生に繋げます。パートタイマーとして働く方には、小さいお子様がいらっしゃる方でも働きやすいように、出勤の時間や日数を考慮しています。



有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇

勤続年数に応じて、6日~20日の有給休暇が付与されます。
※年次有給休暇の有効期間は2年間
夏季休暇:8月14・15日
年末年始休暇:12月31日から1月3日

社内の有給休暇取得率向上の為、積極的に社員の有給取得を促進しています。





産前・産後・育児・介護

産前6週間・産後8週間の休暇
育児休暇は条件を満たす場合、最長で子が1歳6ケ月に達するまで取得可能。
家族の介護については、のべ93日までの範囲で介護休業することが出来ます。
また、4月1日~3月31日の期間内で、年間5日の介護休暇を取得出来ます。






育児・介護短時間勤務

小学校就学に達するまでの子を養育する従業員、介護状態にある家族を介護する従業員について、所定労働時間を9時から16時までの6時間勤務に変更することが出来る。








所定外労働の免除・制限

3歳に満たない子を養育する従業員が申しでた場合、事業の正常な運営に支障がある場合を除き所定労働時間を超えて労働させることはない。
育児・介護の為の時間外労働及深夜勤務の制限を申し出ることが出来る。






給与支援制度

長期治療を必要とする従業員を対象とした会社独自の給与支援制度があります。
病気・ケガを理由に1ヶ月以上の治療を要する場合、最長6ケ月給与の8割~最高10割を援する制度です。






各種保険制度

厚生年金保険・雇用保険・健康保険・介護保険・労働者災害補償保険を完備しています。








採用の流れ

STEP 1
エントリー
当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。

STEP 2
書類選考
ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。

STEP 3
面接
面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。
※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。

STEP 4
内定
入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。

よくある質問

入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

採用の際に、資格の有無は問いません。業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得していただきます。

入社後、研修はありますか?

配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。

入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。

入社時期は相談できますか?

入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。

職場の雰囲気はどうですか?

社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。

残業や休日出勤はありますか?

残業時間は従事する業務よって異なりますが、平均10~15時間程度です。

お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もありますが、代休はしっかりとっていただいています。

年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。